自然の懐へレッツゴー!南阿蘇の貸別荘・キャンプ場 ビラ・マイルド
0967-67-2322
よくあるご質問
TOP
貸別荘
キャンプ
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
ホーム
>
よくあるご質問
TOP
貸別荘
キャンプ
よくあるご質問
アクセス
お問い合わせ
ギャラリー
検索:
スタッフブログ
最新の記事
2023.06.22
7月よりキャンプ場ご利用の皆様へ
2022.11.04
キャンプ場の利用料金が変わります。
一覧を見る
テーマ
お知らせ
(4)
ビラ・マイルドなう!
(7)
スタッフブログ
(3)
月別
2023年6月
(1)
2022年11月
(1)
2021年10月
(1)
2020年7月
(1)
2020年3月
(1)
2019年4月
(1)
2016年6月
(1)
2016年4月
(3)
よくあるご質問
貸別荘に関して
Q
花火は楽しめますか?
A
手持ち花火、置き方の吹き上げるもの(ドラゴン花火など)でしたら結構です。ただし、注意事項にもあるようにロケット花火や連発式の打ち上げ花火など火事の元になるものや、落下物による怪我等の恐れがあるものについては禁止とさせていただきます。
Q
近くの温泉施設を教えてください。
A
近いところでは、お車で7~8分のところに村営の温泉施設で久木野温泉
木の香湯(このかゆ)と四季の森温泉の2ヶ所がございます。また、家族湯がある白水温泉 瑠璃(るり)もございます。
Q
バーベキューはできますか?
A
各建物のベランダで楽しんでいただけます。屋根はついておりますので多少天気が良くない時でも楽しめます。
器具のレンタルのお申し込みは、ご宿泊受付時でも大丈夫です。
Q
何を持っていけばいいですか?
A
当方の貸別荘は基本的にお持込が原則ですので以下のものをお持ちになればよろしいかと思います。
・就寝時の寝巻き
・アメニティ関係(タオル、石鹸、歯ブラシ 等)
・食材、飲物、調味料全般(お車で10分程のところにスーパーマーケットもございます。)
Q
室内、特に台所には何がありますか?
A
台所には一般的に常備してある用品がございます。
(ガスコンロ、鍋、フライパン、ボウル、ザル、炊飯器、冷蔵庫、包丁、まな板、食器用洗剤、食器類)
尚、道具や食器類などで足りないものや余分に借りたいものがございましたら事務所までお申し出ください。
キャンプ場に関して
Q
キャンプ場で花火はできますか?
A
手持ち花火などであれば楽しんでいただけますが、周辺への煙等がご心配であれば事務所までご相談ください。
Q
焚き火台の使用はできますか?
A
焚き火台や調理用コンロを乗せる台が備品としてキャンプ場内に準備してございますので、お客様のお手持ちの火の粉除けシート等と併用されて節度をもってお楽しみください。
Q
浴場は常時利用できますか?
A
申し訳ございませんが浴場の稼動はG.Wやお盆、7~8月の夏休み期間の週末を予定しております。その他の期間は不定期の稼動となりますのでお手数をおかけしますが事前にお問い合わせください。
Q
レンタル用品や売店はありますか?
A
レンタルでご用意しているのはテント本体、毛布、バーベキュー器具(コンロ、網、炭 等)です。
それぞれ数量に限りがございますので事前のご予約が必要となります。
売店はございませんので、お車で20分ほどかかりますがホームセンターをご案内しております。
Q
ペットは同伴できますか?
A
基本的に同伴はOKです。ただし、リードの着用や排泄物の処理など基本的なお世話をお願いしております。
Q
イベント等の打ち上げ会場でバーベキュー施設を利用できますか?
A
利用はできますが、収容人数が50名前後ですので事前にご相談ください。
Q
日帰りのディキャンプ(バーベキュー)はできますか?
A
できますが事前のご予約が必要です。利用料金は大人が400円、子供200円です。(レンタル道具込み)
お問い合わせはこちらから
営業時間:8:00〜23:00 定休日:年中無休
0967-67-2322